日中の日差しと朝晩の爽やかな風。
梅雨とはいえ爽やかな天気が続いてますね。
さて、絵糸はといえば、
4月の銀座三越「イニシャル&ナンバーズ」出展を終え、
5月のデザインフェスタ、千駄木&SCENE、
6月の雑司ヶ谷手創り市……と
イベントに出展しておりました。
おかげさまでどの会場でも沢山のお客様にお越しいただき、
嬉しい言葉もたくさんかけていただきました。
まことにありがとうございました!
それぞれの出展ごとに新作も増え、
また既存の商品にも適宜改良を加えながら、
「こぎんのある生活を楽しむ」という絵糸のテーマのひとつに
日々、突き進んでおります。
せっかくですから一部ご紹介しますと……、
まずは「イニシャル&ナンバーズ」で生まれた
オリジナルモドコたち。
こぎんの伝統柄である「花コ」のモドコを四隅にあしらいました。
商品の背中にワンポイントに入れたり、
ブローチやバッグチャームにしたり。
かなりご好評をいただきました。
ひとつ入るだけでグッと愛着がわきます。
またバッグ類も何種類かつくりました。
形はできるだけシンプルに、とにかく軽く、きれいな色で。
少しお散歩にいくときや、サブバッグとして使えるサイズにして、
こちらも幅広い世代にお求めいただきました。
******************
ハッとさせられたのは「自分用と、○○さん用に」とか、
「ご家族へのプレゼント用に」とか、
「ごきょうだいとおそろいで」とかとか、
ギフトとして、
誰かと一緒に絵糸の品を楽しんでくださることが多いこと。
絵糸の品はひとつひとつ柄も色も違うので、
その中からお相手にぴったり似合うものを探すことも
楽しんでもらえたのかな、と思います。
「すべてオリジナルの一点もの」にこだわってきただけに、
作者としてはしみじみ嬉しい言葉でした。
店頭に立っていると、
青森のご出身の方や、家庭科でこぎん経験のある方だけでなく、
伝統柄の素晴らしさや手仕事のぬくもりにほれ込んだ方など、
毎度、こぎん刺し好きの多さを実感します。
「民芸」と言われるだけに、
シンプルな方法論で誰しもが刺せるこぎん刺し。
それでも、
無名なはずの古い刺し手の品にも
不思議と個性がにじみ出すあたりが美しいところだと思います。
絵糸の品ものにも、
どこかにちゃんと作者らしさが表現できるように
刺したいと思っています。
今後もイベント出展のおりにはHP、Twitterなどで
ご報告していきます。
機会がありましたらぜひ、いちどこぎん談義に花を咲かせましょう!